※この例会は岡崎JCメンバーのみご参加頂けます。
日本では団塊の世代が75歳以上となる2025年に向けて、高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援の目的のもとで、可能な限り住み慣れた地域で生活を継続することができるように地域包括ケアシステムの構築を目指しています。その地域包括ケアシステムの構築には、少子高齢化や財政状況から、「公助」「共助」の大幅な拡充を期待することが難しく、「自助」を基本としつつ、「互助」の体制が推進されています。
9月例会では、私たちが住まう地域が安心して老後を迎えられる地域となるために、なにかにつけて相談をしたり、助け合えるような近所付き合いの大切さを理解していただきます。そしてメンバーが各自の状況に応じた近所付き合いのあり方を模索し、行動するきっかけになることを目的とします。
日時 : 9月21日(木曜日) 18:30~21:30
場所 : 岡崎市勤労文化センター3階大ホール
〒444-0802 愛知県岡崎市美合町字五本松68番地12
☎0564-53-4163
服装 : 自由(但し、ハーフパンツ、サンダルを除く節度ある服装)