5月例会「#楽しく学ぶ SNS の活用術 @龍城神社」

 2017年5月18日(木) 岡崎公園内の龍城神社にて、 5月例会「#楽しく学ぶ SNS の活用術 @龍城神社」が開催されました。
IMG_2029
【第一部】岡崎JC「いいね!」選手権大会では、委員会単位のグループと岡崎女子短期大現代ビジネス学科学の学生グループとの7グループの対戦形式で、青年会議所の三信条である修練・奉仕・友情のテーマで分けられた3つのゾーンを、現在代表的なSNSである、Instagram、Twitter、Facebookを使用して、
IMG_2069
タグ付けやシェアなどして非日常的な時間や、
IMG_2060
統一したハッシュタグでリアルタイムの投稿を見て楽しみながら、
DPB_0248_1
実際に一人ひとりが投稿しながら回りました!!

【第二部】SNS の現状と正しい活用術では、第一部で楽しみながら実践したテクニックを踏まえ、担当委員会のメンバーが社業などで実践しているSNSの活用方法などを事例に上げ、身近な立場からわかりやすく広報の根幹であるコミュニケーションの必要性をメンバーにお伝えしました。
IMG_2099

《第一章》『SNSのメリットとデメリット』では、
●フォロワー数を増やすことのメリットについて
●不適切な投稿の危険性について
●適切なフォロワー数の増やし方について
天野副委員長が、社業においてソーシャルメディアを有効活用し、常に様々な情報発信している経験に基づき、SNSのメリット・デメリットを自社の事例や過去の炎上した事例などを用いてご説明しました。
IMG_2100

《第二章》『パーソナルコミュニケーション』では、
●SNSのマナーの重要性について
●投稿を継続的に行うことでのセルフブランディングについて
●個人の関係を円滑にするSNS利用と現実社会における有用性について
神道幹事が、お笑い芸人として、タレントとして、自分を商品として売り込んできた経験と、そのスキルを社業における広報でどう生かしているのか、そしてどういう言葉や、どういうものを発信すれば相手に届くかなど、パーソナルコミュニケーションの実体験を元に、得られた効果や有用性をご説明しました。
DPB_0313

 そして最後に第三部まとめとしまして、第一部・第二部で学んだことを本年度広報・まちづくり委員会委員長の私が総括しました。DPB_0344
 SNSは非常に便利なツールであると共に危険な側面も持ち合わせており、メンバーにもそのような観点から抵抗感を感じ使用していない方も少なからずいます。しかしながらSNSという実用性のある広報の知識を深めて頂き、正しい使い方をすればとても有効的な情報発信ツールとして使えます。そしてSNSを正しく効果的に使用することで、各個人の社業発展と円滑なコミュニケーションに寄与し、今後開催される公開例会などの継続的な集客に結びつきます。本例会を機会に、一般社団法人岡崎青年会議所のメンバー一人ひとりが個人における情報発信のスタートラインに立ち、全員広報の気運が高まることを信じ、更なる一般社団法人岡崎青年会議所の認知度向上を目指していきます!! 
DPB_0265_1_1
 また授業の一環として参加された学生たちも、本例会で学んだ地元企業のビジネスにおける情報発信方法などを、これから社会に出て生かしていただければ幸いでございます。

 最後の写真は、セレモニー後半にて大勢のメンバーの前で、出航に向けとしっかりと決意表明をしていただいた、とうかい号の乗船者の皆様です!
DPB_0396_1

投稿日時:2017年05月23日03時07分