8月例会では「岡崎青年会議所メンバーが豊かな地域社会としてのおかざきについて理解を深め、郷土愛を持った人材への成長 」していただく目的の例会を開催します。
事前のワークショップでは地元岡崎のワタナベ鯉のぼり株式会社にて国の伝統的工芸品にも指定された「かなめ染」体験をしていただきます。
優秀な作品については最優秀賞として例会当日に発表させていただきます。
夏休み期間ということもありますので、ワークショップもメンバーの皆さんのお子さんも同伴でつれてくることが可能です。
例会当日には第1部ではワタナベ鯉のぼり株式会社から古川智氏、稲垣石材店から稲垣遼太氏を招いて対談形式で「伝統産業のこれから、変わるものと変わらないもの」 について話をしていただきます。第2部ではグループディスカッションを行い、「自分自身にとっての郷土愛とは」
「おかざきの伝統文化として成り立ってきた物について、どのようにして認知してもらい人を呼べるようにできるか(観光地化)」をテーマに深掘りしていく内容となっています。
【事前ワークショップ】2025年07月29日〜08月01日 9:00〜11:30(計4回のどれか1日に出席ください)
場所:ワタナベ鯉のぼり株式会社 工場
住所:〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町西後田10-3
電話:0564-21-8374
服装:自由(汚れても良い格好)
その他:子供連れ可、駐車場の台数が限られるため原則乗合
【例会当日】2025年08月21日(木)18:00〜20:30
場所:岡崎市民会館 会議棟 大会議室
住所:〒444-0072 愛知県岡崎市六供町字出崎15番地1
電話:0564-21-9121
服装:自由